東京のEDクリニック 【PR】※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR

東新宿駅周辺のED治療おすすめクリニック10選!バイアグラ・レビトラ・シアリスも

記事内にプロモーションを含む場合があります

東新宿駅周辺でED治療ができるおすすめのクリニックを厳選して10院紹介します。

東新宿駅周辺にあるED治療クリニックでは、ED治療薬だけでなく、ED衝撃波治療、注射法、薬剤挿入などによる治療も受ける事ができます。

また、東新宿駅周辺には、ED治療クリニック自体も数多くあります。

今回はそんな東新宿駅周辺で特におすすめのED治療クリニックをピックアップしてみたので、

「東新宿駅周辺でED治療を行うならどこがおすすめ?」

というあなたはぜひ参考にしてみて下さい。

ちなみに、最近ではオンラインでも診療が受けられて、中にはED治療薬の発送を最短当日に行ってくれる所もあります(ここです→DMMオンラインクリニック」)。

気になる方はまずはclickしてチェックしてみてください。

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際の4つのポイント!

クリニック選びの4つのポイント
  1. ご自身の希望に合った治療ができる事!
  2. プライバシーの配慮がある事!
  3. 通いやすいクリニックである事!
  4. クリニックの口コミ評判が良い事!

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際には、上記の4つのポイントがあります。

これらのポイントをそれぞれ詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ポイント①:ご自身の目的に合った治療ができる事!

目的治療方法目安価格
一時的な改善※下記の内服
●バイアグラ
●レビトラ
●シアリス
など
380円~1,800円/1錠
根本的な改善ED衝撃波治療40,000円~55,000円/1回

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際には、まずはご自身の目的に合った治療ができるかどうかを確認されるのがおすすめです。

ED治療の方法には大きく分けて「内服薬治療」「ED衝撃波治療」の2つがあります。

内服薬治療ではEDの根治は難しいですが、即効性があるので性行為のタイミングに一時的に服用する事で改善効果が期待できます。ただし、価格は安いですが、副作用(※)が出たり、人によっては持病などがあると服用できなかったりするケースもあります。

※体のほてり、頭痛、鼻づまり、動悸、血圧異常、めまいなど。一般的には問題なく服用できる方がほとんど。(参考:DMMオンラインクリニック)

一方、ED衝撃波治療は、血管再生により根本的なED改善が期待できる治療方法になります。副作用はないので誰でも治療を受けられますが、価格が高いというデメリットがあります。

ちなみに、東新宿駅周辺にあるED治療クリニックでは、内服薬治療もED衝撃波治療もどちらも受ける事ができます。

ED治療クリニックを探す際には、事前にご自身の目的をはっきりさせ、目的に合った治療ができるクリニックを選ぶようにしましょう。

ポイント②:プライバシーの配慮がある事!

プライバシー配慮の例
  • 完全予約制で待合室で他の患者と会う事がない
  • 防音の個室で対応してくれる
  • スタッフが男性のみ

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際には、プライバシーの配慮がある事も大切なポイントです。

ED治療を検討している人の中には、「クリニックのスタッフが女性だと恥ずかしい」「他の患者に話を聞かれたくない」等と感じる人も多いのではないでしょうか。

ペニスの悩みを相談するというだけでも恥ずかしいのに、そこに女性スタッフがいたり、相談内容が待合室にだだ漏れで他の患者に聞かれていたりしたら嫌ですよね。

なので、こうした事が気になる人は、きちんとプライバシーの配慮があるクリニックを選ぶようにしましょう。

ポイント③:通院しやすいクリニックである事!

ポイント
  • 通院しやすい場所にある!
  • 診療日時が生活スタイルに合っている!
  • 東新宿駅周辺にはED治療対応クリニックが多い!

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際には、あなたがなるべく通院しやすい所を選んだ方が良いです。

ED(勃起不全)は1度の診察や施術で治る事はないので、治療を続ける場合には通院が必要になります。

なので、自宅や勤務先、それらの最寄り駅から近い所や、あなたの生活スタイルに合った診療日時に診察を受けられるクリニックを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、東新宿駅周辺にはED治療対応クリニックが多くあります。なので、東新宿駅周辺なら、あなたが通いやすいED治療クリニックもきっと見つかりやすいでしょう。

ポイント④:クリニックの口コミや評判が良い事!

ポイント
  • Googleマップの口コミを参考にする
  • X(旧ツイッター)等のSNSの口コミを参考にする

東新宿駅周辺でED治療ができるクリニックを選ぶ際には、口コミや評判を参考にする事も大切なポイントです。

口コミを確認する事で、事前にスタッフの対応や院内の雰囲気などを知る事ができます。それにより、クリニック選びに失敗するリスクを減らす事ができます。

クリニックの口コミを確認する際には、なるべくGoogleマップやX(旧ツイッター)に載っている生の声を参考にするようにしましょう。

【東新宿対応】ED治療にはDMMオンラインクリニックのオンライン診療がおすすめ!

ED治療
治療プラン(税込)●飲み比べプラン:4,840円~/5錠
●バイアグラジェネリック:341円~/1錠
●バイアグラODフィルム:782円~/1錠
●レビトラジェネリック:1,100円~/1錠
●シアリスジェネリック:792円~/1錠
●ステンドラジェネリック:1,267円~/1錠
※詳細は公式サイトを要確認
治療方法内服薬
診療日・診療時間24時間※休診日なし
予約方法公式サイトはこちら
DMMオンラインクリニックの特徴
  • 場所を問わず隙間時間で受診できる
  • お薬は最短当日発送(コンビニでも受取可能)
  • 専門クリニックと同等の治療が受けられる

DMMオンラインクリニック」は、オンライン診療でED治療専門クリニックと同等の治療が受けられるのが特徴です。なので、東新宿駅周辺でED治療クリニックを探さなくても、場所を問わず手軽に診察を受ける事が出来ます。

さらに、お薬は最短で当日に発送してくれますので、ED治療薬の処方対応が非常に早い点もおすすめのポイントです。

おすすめの人おすすめでない人
●誰にも会わずに診察を受けたい人
●休日に受診したい人
●診察料無料で診て貰いたい人
●スマホやPCを持っていない人
●薬の配送料を払いたくない人

DMMオンラインクリニックでは、診察料は無料ですが、お薬代と配送料(税込550円)はかかります。なので、ED治療薬の配送料を払いたくない人には不向きと言えます。

一方、オンライン診療に必要なスマホやPC等を持っており、誰にも会わずに診察を受けたい人にはかなり向いています。自宅でビデオ通話で診察を受けられるので、人の目を気にせずにED治療を始められるのは最大のメリットです。

また、土日祝日の診療も行われているので、休日に診察を受けたい人にもおすすめです。

\お薬は最短当日発送!/
公式サイトはこちら

東新宿駅周辺のED治療おすすめクリニック10選!バイアグラ・レビトラ・シアリスも

ここからは、東新宿駅周辺でED治療を行うのにおすすめのクリニックを厳選して10院紹介していきます。

ぜひED治療クリニックを選ぶ際の参考にしてみて下さい。

1.Dクリニック新宿【東新宿駅から徒歩14分】

ED治療費(税込)【ED衝撃波治療の場合】
●初診費:5,500円
●治療費:77,000円/1回
※全4回の通院で合計313,500円
治療方法ED衝撃波治療
オンライン診療ED治療は不可
診療日・診療時間●月火:休診
●水木金:10:30~19:00
●土日祝:9:30~18:00
※全日13:00~14:00は昼休診
所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目17番地10号 HULIC &New SHINJUKU 8F
アクセス●東新宿駅から徒歩14分
●新宿三丁目駅から徒歩3分
●JR新宿駅から徒歩2分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

Dクリニック新宿の特徴
  • 勃起不全治療装置レノーヴァ(NENOVA)を使用している
  • 男性専門クリニック
  • 男性医師が診察してくれる

Dクリニック新宿」は、男性の医師や看護師が対応してくれる男性専門のED治療クリニックです。

立地は東新宿駅から徒歩14分の場所にあります。ただし、副都心線をご利用の場合には新宿三丁目駅の方が近いため、そちらで降りられた方がアクセスに便利です。

主な治療方法は、10万人以上の使用実績がある勃起不全治療装置「レノーヴァ(NENOVA)」を使用したED衝撃波治療です。この治療法はEDの根本的な改善を目指す方に特におすすめですので、ぜひ検討してみてください。

おすすめの人おすすめでない人
●持病でED治療薬が服用できない人
●ED治療薬の効果が感じられない人
●ED治療薬の副作用が不安な人
●ED治療薬のみの治療を希望する人
●高額な治療費を払えない人

Dクリニック新宿では、単独でのED治療薬の処方は行われていませんので、ED治療薬のみを希望する方には適していません。ただし、ED衝撃波治療を受診することで、ED治療薬の処方も受けることができます。

また、ED衝撃波治療は費用が30万円以上かかるため、経済的な負担が大きいと感じる方にも向いていません。

一方で、ED衝撃波治療は持病によりED治療薬の服用が制限されてしまう方や、ED治療薬の効果を感じられない方には適しています。

また、ED衝撃波治療は副作用の心配がない為、ED治療薬の副作用に不安を感じる方にもおすすめです。

\無料電話相談受付中!/
公式サイトはこちら

2.小田クリニック【東新宿駅から徒歩4分】

治療プラン(税込)●バイアグラ50mg:1,600円/1錠
●シアリス10mg:2,000円/1錠
●タダラフィル10mg:1,000円/1錠
●タダラフィル20mg:2,000円/1錠
治療方法内服薬
オンライン診療可能
診療日・診療時間●月~金:9:00-12:30/14:00-17:30
●休診日:土曜日・日曜日・祝日
所在地〒169-0072
東京都新宿区大久保1-11-3 大東ビル2F
アクセス●東新宿駅から徒歩4分
●「JR新宿駅」東口より徒歩13分
●「西武新宿駅」北口より徒歩5分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

小田クリニックの特徴
  • 韓国語、中国語、英語での診察にも対応している
  • 男性医師のみが在籍している
  • WEB予約が可能

小田クリニック」はED治療に特化したクリニックであり、韓国語、中国語、英語での診察も提供しています。

クリニックは東新宿駅から徒歩4分の場所にあるので、アクセスは非常に良いと言えます。

ED治療では、「バイアグラ」「シアリス」「タダラフィル」といった内服薬治療が主に行われています。その為、ご自身に合ったED治療薬を見つけやすくなっていると言えます。

おすすめの人おすすめでない人
●内服薬の治療しか考えていない人
●男性医師に対応して欲しい人
●様々なED治療薬を試したい人
●根本的にEDを改善したい人
●休日に受診したい人
●男性専門クリニックをお探しの人

小田クリニックは、ED治療において根本的な改善を目指す方には適していません。なぜなら、ED衝撃波治療は提供されていないからです。

また、クリニックでは土日祝日の診療は行われていませんので、休日に受診を希望する方にも適していません。

しかし、小田クリニックでは勃起障害の診察は男性医師が担当している為、男性医師による診察を希望される方にはおすすめです。

公式サイトはこちら

3.抜弁天クリニック【東新宿駅から徒歩4分】

治療プラン(税込)要確認
治療方法内服薬
オンライン診療不可
診療日・診療時間●月~水・金:9:00-12:30/15:00-18:00
●土:9:00-13:00
●休診日:木曜・日曜・祝日
所在地〒162-0055
東京都新宿区余丁町8番7号 抜弁天ビル1階
アクセス●都営大江戸線 若松河田駅/東新宿駅より徒歩4分
●都営新宿線 曙橋駅A1/A2出口より徒歩10分
●都バス 「抜弁天前」バス停前
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

抜弁天クリニックの特徴
  • プライバシーの配慮がある
  • 内科一般と小児科が専門
  • 院内はバリアフリーの造りになっている

抜弁天クリニック」は、東新宿駅から徒歩4分の場所にあるED治療対応クリニックです。

ED治療に関する詳細はHPには記載されていないので、受診を検討される際には、事前に一度お問い合わせされるのがおすすめです。

また、プライバシーの配慮として、診療内容が待合室や処置室に漏れ聞こえることのないように心掛けているのも特徴です。

おすすめの人おすすめでない人
●プライバシーの配慮を重視する人
●車いすを利用されている人
●休日に受診したい人
●待合室で女性患者に会いたくない人
●ED衝撃波治療を受けたい人
●自宅でED治療の診察を受けたい人

抜弁天クリニックでは男性の治療に特化している訳ではありません。なので、男性専門クリニックをお探しの人や、待合室で女性患者に会いたくない人には不向きです。

また、オンライン診療も行われていないので、自宅でED治療の診察を受けたい人にも不向きです。

一方、院内はバリアフリーの造りになっているので、車いすを利用されている人には向いています。

それから、抜弁天クリニックでは土曜にも診療が行われているので、週末に受診を希望する方にも適しています。

公式サイトはこちら

4.新宿形成外科【東新宿駅より徒歩9分】

治療プラン(税込)●バイアグラ(ジェネリック)25mg:550円/1錠
●バイアグラ(ジェネリック)50mg:990円/1錠
●バイアグラ(ジェネリック)OD錠50mg:990円/1錠
●バイアグラ25mg:1,485円/1錠
●バイアグラ50mg:1,529円/1錠
●レビトラ5mg: 1,430円/1錠
●レビトラ10mg:1,540円/1錠
●レビトラ20mg:1,870円/1錠
●バルデナフィル20mg:1,595円/1錠
●タダラフィル20mg:1,320円/1錠
●注射法:13,200円
●ミューズ:16,500円
治療方法内服薬、注射法、薬剤挿入
オンライン診療可能
診療日・診療時間●10:00~19:00
●休診日:なし
所在地〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45−7 石井ビル 7F
アクセス東新宿駅より徒歩9分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

新宿形成外科の特徴
  • 完全予約制
  • 男性専門クリニック
  • 院長先生は男性医師

新宿形成外科」は、専門的な男性治療が行われているED治療対応クリニックです。

東新宿駅より徒歩9分の場所にあるので、アクセスは比較的良好と言えます。

ED治療は内服薬、注射法、薬剤挿入(ミューズ)といった方法のオプションがあります。なので、ED治療薬の効果が実感できない人でも相談してみる価値はあります。

おすすめの人おすすめでない人
●男性医師に対応して欲しい人
●様々なED治療を試したい人
●ED治療薬の副作用が不安な人
●ED衝撃波治療を受けたい人
●予約なしで来院したい人
●午前中の早い時間に受診したい人

新宿形成外科は完全予約制なので、予約なしで来院したい人には向いていません。

また、午前の診療は10時からなので、仕事前などの午前中の早い時間に受診したい人にも不向きです。

一方、新宿形成外科では勃起障害の診察は男性の院長先生が行ってくれます。なので、男性医師に対応して欲しい人にはおすすめです。

公式サイトはこちら

5.ベアAGAクリニック新宿院【東新宿駅より徒歩9分】

治療プラン(税込)●バイアグラ:1,320円/1錠
●バイアグラジェネリック:1,100円/1錠
●レビトラジェネリック:1,100円/1錠
●シアリスジェネリック:1,540円/1錠
治療方法内服薬
オンライン診療可能
診療日・診療時間●月~金:11:00-14:00/15:00-20:00
●土・日:10:00-13:00/14:00-19:00
●休診日:木曜・祝日
所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目14-22 ⼩川ビル 4階
アクセス●東新宿駅より徒歩9分
●東京メトロ丸の内線、副都心線「新宿三丁目駅」徒歩1分(B3出口)
●都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」徒歩1分(B3出口)
●JR山手線中央線総武線京王線「新宿駅」徒歩7分(東口)
●西武鉄道新宿線「西武新宿駅」徒歩7分
●都営地下鉄大江戸線「新宿西口駅」徒歩10分
●東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」徒歩11分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

ベアAGAクリニックの特徴
  • WEBで診療予約が可能
  • 院長先生は男性医師
  • 診察料、診断料、カウンセリング料は無料

ベアAGAクリニック」は、東新宿駅より徒歩9分の場所にあるED治療対応クリニックです。ちなみに、最寄り駅は新宿三丁目駅になるので、副都心線をご利用の場合にはそちらで下車される方がおすすめです。

ED治療は主に内服薬治療が行われており、「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」の治療薬を処方して貰う事ができます。

また、診察料、診断料、カウンセリング料などが無料である点もおすすめのポイントです。

おすすめの人おすすめでない人
●WEBで予約したい人
●男性医師に対応して欲しい人
●初診料や再診料を払いたくない人
●午前中の早い時間に受診したい人
●ED衝撃波治療を受けたい人

ベアAGAクリニック新宿院では内服薬による治療しか受けられないので、ED衝撃波治療を受けたい人には向いていません。

また、午前の診療は早い日でも10時からなので、仕事前など午前中の早い時間に受診したい人にも不向きです。

一方、ベアAGAクリニック新宿院では公式サイトから予約ができるので、WEBで予約したい人にはおすすめです。

それから、ベアAGAクリニック新宿院では、勃起障害の診察は男性の院長先生が行ってくれます。なので、男性医師に対応して欲しい人にもおすすめです。

公式サイトはこちら

6.新宿トミヒサクロスクリニック【東新宿駅より徒歩12分】

治療プラン(税込)●シアリス20mg:1,800円/1錠
●シルデナフィル50mg:1,000円/1錠
※カウンセリングのみの方は診察料3,300円がかかる
治療方法内服薬
オンライン診療可能
診療日・診療時間●月・火・木・金:9:00-12:30/15:00-19:00
●土・日:9:00-12:30
●休診日:水
所在地〒162-0067
東京都新宿区富久町17−2
アクセス●東新宿駅より徒歩12分
●東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅2番出口から徒歩7分
●東京メトロ副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅から徒歩10分
●都営バス「花園町」より徒歩2分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

新宿トミヒサクロスクリニックの特徴
  • WEB予約が可能
  • ED治療薬の処方がある場合には診察料は無料
  • 院長先生は男性医師

新宿トミヒサクロスクリニック」は、東新宿駅より徒歩12分の場所にあるED治療対応クリニックです。ただし、副都心線をご利用の場合には新宿三丁目駅の方が近いため、そちらで降りられた方がアクセスに便利です。

ED治療は主に内服薬治療が行われており、シルデナフィルやシアリスの処方を受ける事ができます。

ただし、カウンセリングのみでED治療薬の処方を受けない方は診察料3,300円(税込)がかかる点には注意しましょう。

おすすめの人おすすめでない人
●WEBで予約したい人
●女性医師が相手だと相談しにくい人
●内服薬の治療しか考えていない人
●待合室で女性患者に会いたくない人
●男性専門クリニックをお探しの人
●ED衝撃波治療を受けたい人

新宿トミヒサクロスクリニックでは内服薬による治療しか受けられないので、ED衝撃波治療を受けたい人には向いていません。

また、新宿トミヒサクロスクリニックでは男性の治療に特化しているわけでもありませんので、男性専門クリニックをお探しの方や、女性患者との待合室の共有を避けたい方にも向いていません。

一方、新宿トミヒサクロスクリニックでは公式サイトから予約ができるので、WEBで予約したい人にはおすすめです。

それから、新宿トミヒサクロスクリニックでは男性医師により勃起障害の診察が実施されているので、女性医師が相手だと相談しにくい人にもおすすめです。

公式サイトはこちら

7.マイシティクリニック【東新宿駅より徒歩12分】

治療プラン(税込)●バイアグラ25mg:1,430円
●バイアグラ50mg:1,760円
●バルデナフィル10mg:1,210円
●バルデナフィル20mg:1,430円
●タダラフィル10mg:1,320円
●タダラフィル20mg:1,650円
治療方法内服薬
オンライン診療不可
診療日・診療時間●月~金:10:30~13:30/15:00~18:30
●土:10:30~13:30
●休診日:日曜・祝日
所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル6階
アクセス●東新宿駅より徒歩12分
●新宿三丁目駅から徒歩2分
●新宿駅東口より徒歩1分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

マイシティクリニックの特徴
  • ED外来がある
  • 院長先生は男性医師
  • HPでリアルタイムで混雑状況が確認できる

マイシティクリニック」はED外来があるクリニックです。

東新宿駅より徒歩12分の場所にあります。ただ、副都心線の電車で行かれる際には新宿三丁目駅の方がもっと近いので、そちらを利用される方がおすすめです。

ED治療は内服薬治療が実施されており、「バルデナフィル」「バイアグラ」「タダラフィル」のお取り扱いがあります。

おすすめの人おすすめでない人
●休日に受診したい人
●内服薬の治療しか考えていない人
●男性医師に対応して欲しい人
●待合室で女性患者に会いたくない人
●根本的にEDを改善したい人
●午前中の早い時間に受診したい人

マイシティクリニックでは男性の治療に特化している訳ではありません。なので、男性専門クリニックをお探しの人や、待合室で女性患者に会いたくない人には不向きです。

また、根本的にEDを改善したい人にも向いていません。なぜなら、ED衝撃波治療は行われていないからです。

一方、休日に受診したい人には向いています。なぜなら、土曜日にも診療が行われているからです。

それから、マイシティクリニックでは勃起障害の診察は男性の院長先生が行ってくれます。なので、男性医師に対応して欲しい人にもおすすめです。

公式サイトはこちら

8.イースト駅前クリニック新宿東口院【東新宿駅より徒歩13分】

ED治療費(税込)●シアリス:1,350円~/1錠
●レビトラ:1,500円~/1錠
●バイアグラ:440円~/1錠
●バイアグラOD:800円~/1枚
※詳細は公式サイトを要確認
治療方法内服薬
オンライン診療可能
診療日・診療時間●平日:10:00~14:00/15:00~22:00
●土日祝:10:00~18:00
所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿3-23-4 第3大谷ビル3F
アクセス●東新宿駅より徒歩13分
●新宿三丁目駅から徒歩3分
●JR新宿駅東口から徒歩2分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

イースト駅前クリニックの特徴
  • 予約不要で当日診療&処方可能
  • 来院から処方まで10~15分程度
  • 無料で電話相談が出来る

イースト駅前クリニック」は、全国に30院以上を展開しているED治療専門クリニックです。

新宿東口院は、東新宿駅より徒歩13分の場所にあります。なお、副都心線を使われる場合には、新宿三丁目駅の方が近いのでそちらで下車された方が良いでしょう。

予約不要で当日診療を受ける事ができ、処方もして貰う事が出来ます。なので、思い立った時に予約なしでいつでも来院する事ができます。

また、来院から処方まで10~15分程度しかかからないのも特徴です。そのため、お昼休みを利用してささっと受診する事もできますよ。

おすすめの人おすすめでない人
●予約なしで来院したい人
●待ち時間は少ない方が良い人
●男性スタッフに対応して欲しい人
●待合室で他の患者に会いたくない人
●根本的にEDを改善したい人

イースト駅前クリニック新宿東口院では、待合室で患者同士が顔を合わせない為の対策は行われていません。なので、誰にも会わずに来院診療を受けたい人にはあまり向いていません。

また、イースト駅前クリニック新宿東口院ではED衝撃波治療は行われていないので、根本的にEDを改善したい人にも不向きと言えます。

一方、男性スタッフに対応して欲しい人には向いています。イースト駅前クリニック新宿東口院には男性スタッフしかいないからです。なので、特に女性スタッフがいると恥ずかしい人には特におすすめです。

公式サイトはこちら

9.新宿ライフクリニック【東新宿駅より徒歩20分】

ED治療費(税込)●バイアグラ:1,290円/1錠
●バイアグラODフィルム:690円~/1錠
●バルデナフィル:1,190円~/1錠
●シアリス:1,390円~/1錠
●シルデナフィル:450円~/1錠
●タダラフィルCI:870円~/1錠
※詳細は公式サイトを要確認
治療方法内服薬
オンライン診療可能(電話にて再診のみ)
診療日・診療時間10:00~20:00(年中無休)
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目18−7 博愛堂ビル9階
アクセス●東新宿駅より徒歩20分
●新宿三丁目駅から徒歩6分
●JR新宿駅西口・南口から徒歩1分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

新宿ライフクリニックの特徴
  • 診察料・再診料・相談料・処方箋料が無料
  • 男性スタッフのみ在籍
  • 予約なしで来院OK

新宿ライフクリニック」は、男性スタッフのみが在籍している男性患者専用クリニックになります。

東新宿駅より徒歩20分の場所にあります。ちなみに、副都心線を利用して行かれる場合には新宿三丁目駅の方が近いです。

また、予約なしでも来院OKなので、非常に来院しやすいのが特徴です。

さらに、診察料・再診料・相談料・処方箋料が無料なので、ED治療薬代のみの負担で済む点もおすすめのポイントです。

おすすめの人おすすめでない人
●ED治療薬代以外の費用は払いたくない人
●予約なしで来院したい人
●休日に受診したい人
●車で来院したい人
●待合室で他人に会いたくない人

新宿ライフクリニックには駐車場の用意はないので、車で来院したい人には向いていません。

また、待合室でのプライバシー配慮はないので、診察待ちの間に他の患者と居合わせてしまう可能性があります。なので、待合室で他人に会いたくない人にもあまり向いていないと言えます。

一方、休日に受診したい人には向いています。なぜなら、新宿ライフクリニックでは年中無休で診療が行われているからです。なので、特に土日や祝日にED治療の診察を受けたい人にはおすすめです。

公式サイトはこちら

10.ユナイテッドクリニック新宿南口院【東新宿駅より徒歩20分】

ED治療費(税込)●シルデナフィル25mg:138円~/1錠
●シルデナフィル50mg:523円~/1錠
●シルデナフィル100mg:1,038円~/1錠
●バルデナフィル10mg:783円~/1錠
●バルデナフィル20mg:1,038円~/1錠
●タダラフィル10mg:617円~/1錠
●タダラフィル20mg:724円~/1錠
●シアリスジェネリック10mg:617円~/1錠
●シアリスジェネリック20mg:1,038円~/1錠
●アバナフィル200mg:1,038円~/1錠
●ウデナフィル200mg:1,038円~/1錠
●バイアグラODフィルム25mg:440円/1枚
●バイアグラODフィルム50mg:880円/1枚
●バイアグラ25mg:980円/1錠
●バイアグラ50mg:1,280円/1錠
●シアリス10mg:1,280円/1錠
●シアリス20mg:1,580円/1錠
治療方法内服薬
オンライン診療可能
診療日・診療時間●月曜~土曜:11:00~20:00
●日曜・祝日:10:00~17:00
※休診時間15:00~15:30
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目18−4 共新ビル 5F
アクセス●東新宿駅より徒歩20分
●JR新宿駅南口0分
予約方法公式サイトはこちら
Googleマップ(クリックで表示)

ユナイテッドクリニックの特徴
  • 10年の治療実績がある
  • 初診・再診料が無料
  • 予約なしでも受診できる

ユナイテッドクリニック」は、10年以上の治療実績を持つED治療に対応しているクリニックです。

新宿南口院は、東新宿駅より徒歩20分の場所に位置しています。

ED治療では、内服薬を使用した治療が行われており、幅広い種類の薬が用意されています。

おすすめの人おすすめでない人
●予約なしで来院したい人
●男性スタッフに対応して欲しい人
●短時間で診察して欲しい人
●待合室で他の患者に会いたくない人
●車で来院したい人

ユナイテッドクリニック新宿南口院は、車での来院を希望する方にはあまり適していません。専用の駐車場は用意されていませんのでご注意ください。

また、個室対応やプライバシーに配慮した待合室も提供されていませんので、他の患者と顔を合わせたくない方にも適さないかもしれません。

一方で、初診時の診察は10分から15分程度で完了するため、診察時間が短い方が良い人には適しています。

さらに、予約は必須ではありませんので、予約なしでも来院することができます。

公式サイトはこちら

まとめ

おすすめのED治療クリニック3選
  1. 自宅でED治療を完結させたい人におすすめ:DMMオンラインクリニック
  2. ED衝撃波治療を行いたい人におすすめ:Dクリニック新宿
  3. 男性医師に相談したい人におすすめ:小田クリニック

今回は東新宿駅周辺でED治療が受けられるおすすめのクリニックについて紹介してきました。

東新宿駅周辺には、ED治療に対応しているクリニックが数多くありました。なので、東新宿駅周辺なら、あなたが利用しやすいED治療クリニックもきっと見つかりやすいはずです。

しかし、「やはりクリニックに来院するのは恥ずかしい…」という場合には、オンライン診療を検討してみるのもおすすめです。オンライン診療なら、自宅で誰にもバレずに医師にEDの相談ができ、治療薬も処方して貰う事ができますよ。

当記事を参考に、是非あなたに合ったED治療クリニックを選んで診察を受けてみて下さい。

中央線のおすすめED治療クリニック
新宿駅御茶ノ水駅四ツ谷駅神田駅
東京駅西荻窪駅立川駅八王子駅
阿佐ヶ谷駅中野駅高円寺駅東小金井駅
西八王子駅三鷹駅吉祥寺駅日野駅
荻窪駅高尾駅豊田駅武蔵小金井駅
武蔵境駅西国分寺駅国立駅大久保駅
国分寺駅千駄ヶ谷駅水道橋駅東中野駅
信濃町駅飯田橋駅市ヶ谷駅
山手線のおすすめED治療クリニック
田町駅高輪ゲートウェイ駅品川駅大崎駅
原宿駅代々木駅新大久保駅高田馬場駅
目白駅大塚駅巣鴨駅田端駅
日暮里駅鶯谷駅西日暮里駅駒込駅
池袋駅浜松町駅五反田駅目黒駅
恵比寿駅渋谷駅上野駅御徒町駅
秋葉原駅新橋駅有楽町駅
京葉線のおすすめED治療クリニック
潮見駅越中島駅新木場駅葛西臨海公園駅
八丁堀駅
京浜東北線のおすすめED治療クリニック
上中里駅赤羽駅王子駅東十条駅
大井町駅大森駅蒲田駅
湘南新宿ラインのおすすめED治療クリニック
西大井駅
埼京線のおすすめED治療クリニック
北赤羽駅十条駅浮間舟渡駅板橋駅
常磐線のおすすめED治療クリニック
金町駅亀有駅綾瀬駅北千住駅
三河島駅南千住駅
武蔵野線のおすすめED治療クリニック
北府中駅新秋津駅新小平駅府中本町駅
南武線のおすすめED治療クリニック
谷保駅矢川駅矢野口駅稲城長沼駅
南多摩駅西府駅分倍河原駅西国立駅
青梅線のおすすめED治療クリニック
河辺駅牛浜駅二俣尾駅小作駅
福生駅西立川駅東中神駅中神駅
羽村駅昭島駅拝島駅東青梅駅
青梅駅宮ノ平駅
五日市線のおすすめED治療クリニック
熊川駅武蔵増戸駅武蔵五日市駅東秋留駅
武蔵引田駅秋川駅
総武線のおすすめED治療クリニック
新小岩駅両国駅亀戸駅錦糸町駅
浅草橋駅平井駅小岩駅
横浜線のおすすめED治療クリニック
相原駅片倉駅八王子みなみ野駅
八高線のおすすめED治療クリニック
小宮駅北八王子駅東福生駅
東京モノレールのおすすめED治療クリニック
昭和島駅天空橋駅天王洲アイル駅大井競馬場前駅
整備場駅
丸ノ内線のおすすめED治療クリニック
新中野駅後楽園駅新宿御苑前駅大手町駅
銀座駅新宿三丁目駅赤坂見附駅西新宿駅
新大塚駅茗荷谷駅本郷三丁目駅淡路町駅
霞ヶ関駅国会議事堂前駅四谷三丁目駅中野坂上駅
中野新橋駅中野富士見町駅方南町駅東高円寺駅
新高円寺駅南阿佐ヶ谷駅